令和3年10月12日、標題につき、三重県からお知らせがありました。
令和2年1月末に県内初の感染者が確認 されてから、1年8 か月が経過し、
その間に感染拡大と収束を繰り返す中、 本年 7月以降の第5波においては
過去最大の爆発的な感染拡大となりました。
この大きな波もようやく終わりつつあり、令和2年5月以来、2回目の適用
となった「緊急事態宣言」などによる飲食店への営業時間短縮要請など厳し
い要請は 10月14日をもって 終了させていただくこととなります。
感染状況の改善は、厳しい要請にご協力いただいた県民の皆様、事業者の皆
様のおかげであり、感謝を申し上げます。
しかし、感染者数は減少しているものの、感染防止対策が疎かになる とすぐ
に感染は再び拡がってしまいます 。感染状況が落ち着 いている今こそ、第
6波を 小さく、短く 抑え込むため、改めて感染防止対策を徹底することが
重要です。
これまでの経験や本県の現状もふまえ、県民の皆様、事業者の皆様に取り組
んでいただきたい感染防止対策についてまとめた「三重県指針」 ver.13 を
策定しました。
「三重県指針」ver.13 は、継続的に取り組んでいただきたい感染防止対策を
お示しするものであり、期限を設定いたしませんが、状況をふまえ、必要に
応じ改定してまいります。
ワクチンや中和抗体療法といった 新たな治療法 など、ウイルスに対抗する
手段が増えつつある一方、第4波におけるアルファ株、第5波におけるデル
タ株のようにウイルスも変異しています。
このように状況は変化しているものの、 感染防止対策はこれまでと変わりま
せん。
個人ではワクチン接種の有無に関わらずマスクの着用、人との距離の確保な
ど飛沫や接触に注意するこ と、飲食店をはじめ店舗においては、換気を徹底
し、利用者が密にならない対策、事業所においては、従業員の居場所の切り
替わりに注意した対策などにしっかりと取り組んでいただきますよう お願い
いたします。
県としても第5波の経験も ふまえ 、 医療提供体制の確保、幅広い検査の実
施 、 ワクチン接種の推進 、 影響を受けている皆様への支援 など に つい
て 、市町、関係団体の皆様とも連携し 取り組んでまいりますの で、引き続
き県民の皆様、事業者の皆様も一緒に取り組んでいただきますようお願いいた
します。
【詳細URL】
https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm
2021年10月12日更新